【卓球感覚トレーニング】お家でタタンのリズムを覚えよう♪・・バウンド直後のタイミングを磨く練習

バウンド直後のタタンのリズムを覚えよう

おうち卓球倶楽部では、おうちでできる卓球の練習方法をご紹介しています。

※おうちで練習する場合、ご近所の迷惑にならないようにお気をつけください。

<内容>
今回は、粒高でブロックする時、ロングサーブをレシーブする時、ストップする時、カウンターする時、丹羽選手のようなカットブロックをする時などに必要なバウンド直後のタイミング「タタンのリズム」を身につけるための感覚トレーニングをしてみました。バウンド直後のタイミングを磨いて技術の幅を広げましょう♪

おすすめアイテム

▼ポータブル卓球ネット

▼吉祥寺卓球倶楽部
https://takkyuclub.com
※2020年5月末までレッスンはお休みしております。

関連記事

  1. 自宅で卓球練習「無回転(ナックル)へのツッツキ編」

    おうちで卓球練習【無回転(ナックル)へのツッツキ編】

  2. おうちで卓球練習「シェークのバックハンド編」

    おうちで卓球練習「シェークのバックハンド編」

  3. バックのコースが乱れる

    コースが乱れるのはなぜ?バックハンドを安定させるための感覚ト…

  4. お家で低いサーブを極めるサーブ練習

    【卓球サーブ練習】お家で低いサーブを極める!

  5. イライラ解消!まるで多球練習のようにおうちでフォアスマッシュを練習してみた

    イライラ解消!まるで多球練習のようにおうちでフォアスマッシュ…

  6. チキータストラックアウト

    【卓球的当てゲーム】おうちでチキータストラックアウトに挑戦し…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。