おうちでゴリゴリのフットワーク練習「4分間で1時間分の運動効果?」

自宅でフットワーク練習 4分間で1時間分の運動効果?

卓球台半面をイメージしたフォア1本1本のフットワーク練習に、タバタ式トレーニングを組み合わせてみました。

タバタ式トレーニングとは、たった4分間で1時間以上の運動効果が期待できると言われているインターバルトレーニングです。

●フットワーク(1)
コースの予測をして先に動く時や、時間があって先に動いて止まって打ちたい時に使うフットーワーク(2歩動)

●フットワーク(2)
相手のボールに反応して動く時や、時間がなく先に動けない時に使うフットワーク(1歩動)
※最初の解説時には足(スタンス)を閉じて動いてしまっていますが、実際にはトレーニング中のように足(スタンス)を開いたままで動きましょう。

タバタ式トレーニングの詳細は、ネットで調べていただくか、こちらの本をお読みください。
▼タバタ式トレーニング(書籍) Kindle版もあります♪ https://amzn.to/2VGQ8OK

▼タバタ式トレーニング用タイマー 無料(iPhone用) https://apple.co/2wMbRfv

▼タバタ式トレーニング用タイマー 無料(Android用) https://bit.ly/34G1Jl6

▼おすすめ卓球素振りマシーン(Amazon)
https://amzn.to/2RL6e8A
https://amzn.to/34tA7zu
※在庫切れだったらすみません。
類似商品もありますので試してみてください。

▼吉祥寺卓球倶楽部 https://takkyuclub.com
※2020年4月末までレッスンはお休みしております。

新型コロナウイルスの感染拡大が収まり、いち早く事態が終息し、皆様が安心して卓球ができる日が早く訪れることを心より願っております。   豊福

関連記事

  1. 素振りで4分フットワーク

    【1日4分!!】素振りで追い込むフットワーク練習(フォア・バ…

  2. イライラ解消!まるで多球練習のようにおうちでフォアスマッシュを練習してみた

    イライラ解消!まるで多球練習のようにおうちでフォアスマッシュ…

  3. おうちで卓球練習「ボール接点を意識してドライブ練習」

    おうちで卓球練習「ボール接点を意識してドライブ練習(素振り…

  4. スピンボールリフティング

    歌いながら♪スピンボールリフティング〜大きな古時計〜

  5. おうちで卓球練習「ストップ対ストップ」

    おうちで卓球練習「ストップ対ストップ編」と、バウンド位置予測…

  6. おうちでツッツキ

    おうちで一人でツッツキ対ツッツキ練習。地味だけど大事!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。